センター運営会社の情報
会社名 | 生活デザイン株式会社 |
---|---|
設立 | 1996年11月 2002年4月 2010年7月 |
住所 | 東京本社 名古屋オフィス 大阪オフィス |
資本金 | 1,950万円 |
役員 |
|
業務(内部) 管理責任者 |
山田 茂睦 |
顧問弁護士 | 吉田桂公 http://www.nozomisogo.gr.jp/lawyers/partners_yoshihiro_yoshida/ |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 五反田駅前支店 |
事業内容 | ■ FP業 ■ 生命保険・損害保険代理業 ■ 金融商品仲介業 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、 ■ 不動産代理業・仲介業・管理業 |
企業実績 | 朝日新聞社、全国生協役職員福祉推進協議会、全トヨタ労働組合連合会、大成建設、大学生協、テルモ労働組合、ニコン、日立インフォメーションアカデミー、日立製作所労働組合、ベネッセコーポレーション、三菱電機労働組合、JTBベネフィット、読売新聞社 他 (五十音順) |
沿革
2012年9月 | 東京本社が新宿区大京町へ移転 |
---|---|
2010年7月 | 生活デザイン株式会社と株式会社アイディーシーが合併 |
2005年4月 | 相談件数10,000件突破 |
2004年2月 | 相談センター東京(本店)が拡大移転 |
2003年12月 | 相談件数8,000件突破 |
2003年11月 | 相談センター大阪を設立 |
2002年12月 | 家計の見直し相談件数3,000件突破! |
2002年9月 | 第三者割当増資(資本金1,950万円) |
2002年4月 | 有限会社アイディーシーが組織変更し生活デザイン株式会社となる。 同時にセンターの運営を生活デザインに集約。 |
2001年12月 | 家計の見直し相談件数1,000件突破! |
2001年10月 | 全トヨタ労連の全組合員27万人を対象に保障の見直し活動を展開 |
2001年7月 | 海江田万里先生のご尽力により、柳澤金融担当大臣(当時)との懇談会が実現 |
2001年6月 | 名古屋でセンター名古屋設立記念講演会を開催 |
2001年5月 | A&Cプランニングとともに家計の見直し相談センター名古屋を設立 |
2001年4月 | 東京・五反田で設立記念講演会を開催。 開催の様子がNHKのクローズアップ現代の取材を受ける。 |
2001年1月 | 小野英子が中心となり、有限会社オフィス・オノと有限会社アイディーシーによって 家計の見直し相談センターが設立される。 |