主な書籍
出版書籍
一生お金に困らないための一覧表
- 著者: 八ツ井慶子、長谷川俊英、山田茂睦
- 発行: アントレックス 580円(税込)2011年6月
「PRESIDENT (プレジデント) 2009年12月号別冊 お金が貯まる生き方」
- 著者: 藤川太
- 発行: プレジデント社 880円(税込)2009年11月
お金が貯まる生き方-年収が800万円を超えると貧乏になるのはなぜか?/超人気FPが教える金持ち家計の新セオリ-40-「何のためにいくら貯めるのか」先に考えなさい、もっと稼げるのなら税金を気にしてはいけません、「どうせ買うならいい物」の発想を捨てなさい、他/藤川式「ミラクルシート」で家計復活ー年収が3割減っても怖くない!
「貯まる!資産3倍手帳」
- 著者: 藤川太
- 発行: 朝日新書 987円(税込)2008年10月
FP藤川太のアイデアが詰まった待望のお金の手帳登場! 簡単書き込みで家計はみるみる生まれ変わる。1日わずか3分書き込むだけで、手にする生涯資産は全く違う。ライフプラン作成シート、ローン返済シートなども満載。これ一冊でガッチリ貯まる。
「サラリーマンは2度破産する」
- 著者: 藤川太
- 発行: 朝日新書 756円(税込) 2006年10月
リスクが高いのは、実は「中の上」のサラリーマン世帯だった!人並み以上の収入はあるはずなのにお金があまり貯まらないと感じているなら、あなたの人生は2度、大きな財政危機がやってくる。家計が苦しくなるメカニズムを解き明かし、将来に向け、ガッチリ貯まる人生設計術を伝授します。
「お金ストレスを家計簿なしで解消する本」
- 著者: 藤川太
- 発行: インプレス 1,470円(税込) 2005年5月
家計簿がなくても、お金ストレスは解消できます。毎月の収入から、将来必要な「貯めるお金」と毎月の「固定費」を差し引いた「使えるお金」で、生活費をやりくりすればよいのです。本書では、「貯めるお金」「固定費」「使えるお金」の計算の仕方を分りやすくお教えします。面倒な計算も付属CD-ROMのエクセルシートを使えばとっても簡単です!
「『定年』前後の手続きとマネープラン」
- 著者: 編集協力 藤川太 ほか
- 発行: 日本実業出版社 1,470円(税込) 2005年1月
そろそろ準備しないと手遅れになる?500万人の団塊世代サラリーマンに贈る、定年準備のガイド本。どうしても自分でしなければならない各種保険手続きの方法から、定年後安心して暮らすための年金をはじめとしたお金の問題、再就職法まで、親切にアドバイス。
「あるじゃん 保険完全ガイド2005」
- 著者: 編集協力 藤川太 ほか
- 発行: リクルート 480円(税込) 2005年1月
「子供が生まれる」「保険の最低額はいくら?」「独立したい」「シングルに適した保険は?」10人いれば、保険の悩みも家計の悩みも10通りあるもの。それぞれの悩みを、ベテランのプロがズバリ診断&アドバイスしています。また、保険の基礎知識や最新の保険商品情報なども掲載。
「かんたんパソコン家計簿2005」
- 著者: 編集協力 藤川太 ほか
- 発行: 翔泳社 980円(税込) 2004年11月
便利なパソコン家計簿ソフトが付いた家計簿ガイドブックです。パソコンで家計簿を始めてみたい方におすすめです。家計簿をかしこくつける前提として、家計を上手にやりくりしていくポイントを、やりくり費・貯金・固定費・収入の4点から紹介しています。 (※書き込みチェックシート エクセル版データのおまけ付き)
「あなたの生命保険 ここで差がつく保険・年金選び」
- 著者: 編集協力 藤川太 ほか
- 発行: ダイヤモンド社 480円(税込) 2004年9月
センター東京の藤川をはじめ第一線で活躍する3人のFPが、読者の家庭に直接訪問して保険のムダを徹底チェック。その他、読者が自分自身で保険の見直しが実行できる「書き込み式チェックシート」も付いていて大変便利です。66例の最新保険商品データも充実。
「できた!保険の見直し(ZAI別冊)」
- 著者: 編集協力 藤川太 ほか
- 発行: ダイヤモンド社 480円(税込) 2004年9月
センター東京の藤川をはじめ第一線で活躍する3人のFPが、読者の家庭に直接訪問して保険のムダを徹底チェック。その他、読者が自分自身で保険の見直しが実行できる「書き込み式チェックシート」も付いていて大変便利です。66例の最新保険商品データも充実。
「年金力をつけよう」
- 著者: 編集協力 藤川太
- 発行: 朝日新聞社 480円(税込) 2004年4月
法改正で変わる遺族年金の制度や、パートの働き方の損得、離婚の際の年金分割についてわかりやすく解説。将来の年金を子細に試算する「一発早見表」つき。
「一生お金で困らない![図解]家計の見直しマル得ガイド」
- 著者: 監修 小野瑛子
- 発行: 大和出版 1,000円(税込) 2004年3月
「住宅資金」「教育資金」「老後資金」「生命保険料」の人生に絶対必要な「4大資金」。賢く、ムダなくやりくりするマネープランの立て方をやさしくビジュアル解説。
「資金ゼロからの定年後プラン」
- 著者: 監修 小野瑛子
- 発行: 旬報社 882円(税込) 2003年12月
充実した人生80年を送るうえで心配になるのが定年後の生活資金。定年60歳までのあと5年と、さらに公的年金が支給される65歳までの5年、計10年間を本格的な定年後にむけた助走期間・準備期間とし、今までの生活を見直すポイントをアドバイス。
「あなたの生命保険見直し術」
- 著者: 小野瑛子・藤川太・山田和弘・早川元子・藤浪尚代 ほか
- 発行: 日本実業出版社 1,500円(税込) 2003年10月
ライフステージ別の保険見直しベストプランを特集。また代表的な保険商品を一覧比較しておすすめ商品もピックアップ。生命保険の基礎知識も解説。
「図解[家計の見直しマル得ガイド]生命保険料は半額になる!」
- 著者: 小野瑛子・藤川太
- 発行: 大和出版 500円(税込) 2003年6月
保険は「仕組みが難しい」「手続きが面倒」と思っている方のために、生保の見直し方をわかりやすく説明。必要な保障をシッカリ確保しながら、ムダなお金をグッと減らすとっておきの方法を伝授。
「家計見直し計画」
- 著者: 編集協力 藤川太
- 発行: 朝日新聞社 480円(税込) 2003年7月
週刊朝日で好評の「家計見直し計画」の連載記事をベースに、新たな関連情報を盛り込み、「生命保険」「年金」「老後の生活資金」などを項目別に。年齢、家族構成、将来設計などに応じて、最も効率的にそれぞれの費目を再構築するためのガイドブックです。
「人生で『必ずかかるお金』に困らない本」
- 著者: 監修 小野瑛子
- 発行: 大和出版2,310円(税込) 2002年11月
おもなライフプランごとにかかる費用や対処法を伝授。1家に1冊必携です。
「生命保険お得な見直し法」
- 著者: 小野瑛子・藤川太・山田和弘・八ツ井慶子 ほか
- 発行: 毎日新聞社 999円(税込) 2002年9月
マネー特集。保険営業は義理・人情・プレゼントからニーズに合ったコンサルティングの時代へ。4つのケーススタディーこうして39~74%も保険料を削減した!実例付。
「あなたの生命保険 2002年度版」
- 著者: 小野瑛子・藤川太・山田和弘・八ツ井慶子・青木栄子・早川元子 ほか
- 発行: 日本実業出版社 1,500 円(税込) 2002年2月
医療保険やがん保険など新商品が続々と登場する生保業界。数ある商品のなかから安全でベストな保険を選ぶためのノウハウが満載。生保商品ベストセレクション、生保43社の安心度・危険度データ(財務分析)など。
「確定拠出年金のトクする活用法」
- 著者: 小野瑛子・山田和弘 ほか
- 発行: 日本実業出版社 1,500 円(税込) 2001年11月
確定拠出年金制度のしくみ・特徴を分かりやすく解説。また、自分の受け取れる公的年金を計算し、足りない老後資金を効果的に運用する手段も解説。
「医療保険・ガン保険はこう選ぶ!」
- 著者: 小野瑛子・藤川太・山田和弘 ほか
- 発行: 日本実業出版社 1,500 円(税込) 2001年10月
新商品が続々登場する医療保険・ガン保険。話題にはなるものの比較検討しにくいのが特徴の商品です。さまざまな視点から、保障額などの条件の決め方、商品の選び方を解説。
「あなたの生命保険 2001年度版」
- 著者: 小野瑛子・藤川太・山田和弘 ほか
- 発行: 日本実業出版社 1,500 円(税込) 2001年2月
年度版として定着して8年目の生命保険ガイドブック。保険新時代をリードする新しい保障プランの立て方や新商品情報が満載。
「わが家の保険早わかり」
- 著者: 小野瑛子 ほか
- 発行: 日本実業出版社 1,500 円(税込) 2000年9月
「得するあなたの資産運用 早わかり」
- 著者: 小野瑛子・藤川太
- 発行: 実業之日本社 1,470円(税込) 2000年5月
「最新 あなたの生命保険」
- 著者: 小野瑛子・藤川太・山田和弘 ほか
- 発行: 日本実業出版社 1,500 円(税込) 2000年2月
「あなたの年金・老後問題早わかり百科」
- 著者: 小野瑛子 ほか
- 発行: 日本実業出版社 1,500 円(税込) 2000年2月