マネーの達人養成学校
投資信託全盛の時代だから“個別株”に注目しよう!
- 開催日時
- 3月18日(日)10:00~12:00
- 受講料
- ほっとホット通信会員の方およびご同伴の方は無料
一般の方は2000円(税込)
講師
田村 和正
たむら かずまさ
【経歴】1980年大和証券入社、1988年ニューヨーク大学(NYU)MBA取得。バブル崩壊、日本の金融危機、アジア通貨危機、ITバブル、リーマンショック等数々の経済ショックを現場で経験。投資家の盛衰を現場で見てきた数少ない証券マン。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券を定年退職。現在は生活デザイン株式会社所属の証券外務員として活動しつつ、自己資金で好きな個別株運用をして順調に運用益を上げている。
証券投資の醍醐味といえば“個別株”投資ではないでしょうか。ところが、近年は証券会社でも個別株の推奨をする証券マンが減少しています。会社の方針として手数料の高い株式投資信託の募集、残高の積み増しに力を入れているからです。最近の証券マンは投資信託に関しては運用の内容、メリット・デメリット等良く勉強し、個人投資家へ勧める話法にも長けています。
一方で、個人投資家の個別株に関する質問については十分答えられないケースが目立ってきています。そこで今回講師をお願いしたのは自ら個別株に投資し実績を挙げているベテラン証券マン。私も個別株投資に対するプロならではの視点をいつも勉強させてもらっています。投資信託全盛の現在だからこそ、今回は敢えて個別株への投資の魅力、面白さを皆様へご紹介いたします!
(藤川太)
【会場】
TKPスター貸会議室四谷
【所在地】
東京都新宿区四谷1-8-6 ホリナカビル 302号室・301号室
最寄駅 : 四ツ谷駅より徒歩約2、3分
最寄駅 : JR中央総武線四谷口 約3分
最寄駅 : 東京目メトロ丸の内線2番出口、東京メトロ南北線
2番出口より徒歩 約2分
≪ご注意≫
講座当日には後日ご送付する受講証をお持ちください。ただし、会場の都合上、希望者多数の場合には受講いただけない場合がございます。その場合は、すぐにご連絡を差し上げます。
まずは1000万円を目指して ファンドで殖やそう!
【対象】運用初心者の方
- 講師:藤川 太
- 開催日時:2月25日(日) 10:00~12:00
- 受講料:1000円(税込)
仕事が忙しい方、投資を始めてみようという方には、投資信託を利用するのが王道。毎月1万円の積み立てでも実質年率5%で運用できれば30年後(元本は360万円)には835万円に!過去の統計データを使って、どうすれば安定的に資産形成できるかお教えします。1000万円から始めるワンランク上の資産運用へのステップアップを目指して、一緒に投資を始めましょう!
これからどうなる? 世界経済の現状と行方 ※満席のためキャンセル待ちとなります
【対象】運用をすでに始めている中級者
- 講師:藤川 太
- 開催日時:4月15日(日) 10:00~12:00
- 受講料:1000円(税込)
サブプライムローン問題、リーマンショックによって世界中に広まった金融不安。東日本大震災、ギリシャショックを乗り越えて、アベノミクスによって日本経済が復活しているように見えます。今後の日本の経済は?世界経済は回復するのか?毎回同じ経済データを追跡しながら藤川の視点で分析してみます。これからの投資戦略に迷っている方に。
60歳以降の お金の不安のなくしかた!
【対象】初心者対象
- 講師:山田 茂睦
- 開催日時:4月22日(日) 10:00~12:00
- 受講料:1000円(税込)
60歳を過ぎると「お金」に対する不安が増しがちです。それだけに、金融機関などに相談し勧められるがまま商品等を購入したり。私の親もそうでした。でも、それで本当にお金の不安は小さくなるでしょうか。不安をなくすには公的保障を踏まえた「お金のかけどころ」を知ることが一番。知るか知らないかで今後の人生が変わるといっても過言ではありません。ぜひ一緒に勉強しましょう。
藤川 太 (ふじかわ ふとし)
【著書】
「サラリーマンは2度破産する」 朝日新書、
「年収が上がらなくてもお金が増える生き方」プレジデント社ほか
【取材・出演】
「新報道2001」フジ、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞ほか
山田 和弘(やまだ かずひろ)
【著書】
「あなたの生命保険ここで差がつく年金・保険選び」日本実業出版社ほか
【取材・出演】
「ワールドビジネスサテライト」テレビ東京、日本経済新聞、読売新聞、東京新聞ほか
山田 茂睦(やまだ しげむつ)
FPだけでなく社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引士でもある。
相続と社会保障に強いFPとして活躍中。
【メディア】
読売新聞、朝日新聞、日刊ゲンダイ、週刊ダイヤモンド、テレビ朝日など
【会場】
ジグスタ
【所在地】
東京都新宿区大京町29 御苑プラザビル2階
最寄駅:JR千駄ヶ谷駅 徒歩6分
都営大江戸線国立競技場駅 徒歩約5分(A1出口)
通常講座 定員25名
≪ご注意≫
講座当日には後日ご送付する受講証をお持ちください。ただし、会場の都合上、希望者多数の場合には受講いただけない場合がございます。その場合は、すぐにご連絡を差し上げます。